INTERVIEW
一人ひとりに寄り添った会社で
課題と向き合い、日々成長できる。
2023年新卒入社S.M
金融第二開発部 第三課
CAREER PATH
- ー大学でインターネットセキュリティを専攻
- ー現在、マーケティングリサーチにてシステム更改案件を担当
Q1.どんな学生でしたか?
大学2年生の時に新型コロナウイルスによりオンラインでの授業となったので、家で授業を受けるのが大半でした。
そのため、通学時間がなくなった分の余った時間を使って、様々な種類のアルバイトを経験しました。専攻はインターネットセキュリティですが、総合情報学部の必修科目の中で提案依頼書を作成したり、簡単なプログラミングの授業など情報に関する講義のほかにも、スポーツ心理学や3D Builderなどのメディアコンテンツの作成の講義も履修することができたので、良い機会だと思い幅広く学ぶようにしていました。
Q2.入社前と入社後のイメージのギャップはありましたか?
大学で情報系の授業を履修していたこともあり、仕事自体に対するギャップはほとんど感じませんでした。
強いて挙げるとするならば、今までの学生生活では「できないことがあったら時間をかけてでもいいから自分の力で最後までやり切る」といった感じでしたが、入社してからは「できないことがあっても時間内に終わらせる、どうしても無理なら他の人の力も借りる」といった風に与えられた仕事に対する取り組み方が違うように感じました。自分一人でできる仕事だけできるなら良いですが、一人ではできない仕事の方が多いので、その時に素直に周りの人に手伝ってほしいと伝えられるようになるのは社会人として大切なことの一つだと感じました。
Q3.現在の仕事内容とやりがいを教えてください。
現在参画しているプロジェクトは、マーケティングリサーチ企業にて分析データを集計・閲覧するシステム更改案件の第一フェーズになります。
現行のシステムが社員ユーザー向け、社外ユーザー向けの2種類が存在し、それらを合わせたシステムを新規に開発しています。若手ではあまり経験できない詳細設計の段階から参画させていただいているのですが、開発を行うのとは違いシステムの仕組みを考えることができるので、だんだんとシステムがどのように出来上がって行くのかという過程がわかり面白いです。
Q4.新人研修の印象はどうでしたか?
Javaの研修が終わるとWebアプリケーションの開発を行うのですが、経験がないので最初は不安でした。
しかし、研修担当の方にわからない箇所を質問すると、どうやって考えていけば良いのかということから丁寧に教えてくださったので、次第に自分でも課題を進めていくことができるようになりました。
また、同期の中でも詰まってしまっている人がいたら、問題解決の糸口を教えあったりして助け合いながら研修を受けていたので連帯感が生まれ、現場が離れていても時々集まって飲みに行くぐらいに仲良くなれたので楽しかったです。
Q5.就職活動中の方へ
この会社に入社して良かったと思っている点は、入社前にインターンシップに参加したときに感じた印象と変わらず、一緒に働く会社の人たちの雰囲気の柔らかさでした。
もしどの会社に入社するのか悩まれているのであれば、就職活動をして感じている印象も大事にしながら会社を選ぶと後悔がないと思います。
1日の流れ
-
出社/作業確認
メール・チャットの確認をして、今日の作業の確認をします。
-
資料作成
先輩社員の方と社外の方の打ち合わせで使う資料の作成をします。
-
ランチ
-
BPさんとMTG
それぞれの担当した設計書についての質問や疑問点などを話し、認識齟齬がないようにします。
-
チーム内打ち合わせ
その日行った作業の進捗報告を行います。課題や共有事項があったらこの打ち合わせで認識合わせを行います。
-
他チームとの打ち合わせ
チーム内打ち合わせ等で出た他チームの作業と関連する質問・課題の共有を行います。
-
作業報告
本日の作業状況を上司に報告します。
-
退社